TOP > その他の山 > 五宝の滝
2012年12月1日
日帰り


五宝の滝

【ルート】
day1 駐車場 東屋 二ノ滝 円明の滝 駐車場
主な山 :-
行程 :日帰り
宿泊 :-
難易度 :★☆☆☆☆
お勧め度 :★★☆☆☆


車でのんびりやって来て、山の谷間にある駐車場に到着。車から降りるとひんやりしているが、まだ雪などはない。ここが五宝の滝ハイキングコースの出発点となる。今日は気軽なハイキングだが、一応低山登山の道具は持参してきている。ツェルトなどもあるので、最悪遭難しても一晩ぐらいなら過ごせる。まあ、大丈夫だと思うが。

歩き始める。舗装された道を歩く。隣に小さな小川が流れる。ここらでも十分山は深いので、空気が美味しい。
数分で五宝の滝へと向かう分かれ道に出る。
ここからもまだ舗装道だ。綺麗に石などが敷き詰められており、スニーカーでも十分歩けるレベルだ。


案内板 駐車場 道はしっかり舗装


すぐに赤い橋が見えてくる。ここから左右に分かれているようだが、地図を見るとどちらでもいいようだ。一周コースになっていて、後でここに戻って来る。
とりあえず左へ。

少し歩くだけで滝が見えて来た。ここから見えるのは3段の滝で、下から一の滝、ニの滝、三の滝と名前が付いている。それが連なるように見ているので、結構大きな滝に見える。
近くに東屋があるので入って休憩。正直休憩するほど山を歩いてはいないが、運転疲れがあったので少し腰を下ろすことにする。
ここからは三段の滝がよく見える。もう少し時期が早ければ紅葉と相まって美しい景観となったようだが、ちょっと遅いようだ。少し軽食を摂り、滝の写真を撮って先に進む。


ここで分かれる 東屋 三段の滝


三の滝
相変わらず舗装された道を歩く。これだけしっかり整備されていれば、体力のない人でも十分歩ける。手すりなどもよく付いており、安全面でも悪くはない。
また少し進むと、先ほど見えていた三段の滝に出る。ここは三の滝だろうか。滝のある付近は結構急な登り階段となる。それでも長くはないので、体力があれば一気に登ることも可能。

すごくはないが、滝を見れたという気分にはなれるかな。


ちょこっと紅葉も 急な階段


そのまま先に進む。天候が少し曇ってきたので、休むと結構冷える。やはりもう冬の山に近付いているようだ。
ここからもしっかりと道は整備されている。迷うこともないので歩きやすい。
ちなみにここは宮本武蔵が修行をした滝でもあるようで、あちらこちらに武蔵の絵などが描かれている。また、後半にあった「円明の滝」「ニ天の滝」と言う滝は、武蔵の修行から名付けられたそうだ。


少し登山道っぽい場所もある 階段が続く 円明の滝



この二つの滝を過ぎると、先の分かれ道に出る。一周した訳だ。
登山と言う訳ではないが、ハイキングとしてなら変化に富んだコースであった。もうちょっと長いとよいのだが、これでも帰りには十分体が温まった。



帰りはこの八百津町出身の元外交官・杉原千畝氏の記念館に寄った。
彼はナチスドイツからの迫害を受けたユダヤ人に、日本の通過ビザを出した外交官である。時代は第二次世界大戦。同盟を結ぶドイツを考えれば、ポーランドのユダヤ人にビザを出す事は外交問題にもなることであったが、人命を優先させた彼は日本を通過するビザを出した。これでロシアのビザが下り、日本を経て様々な国へ亡命したそうだ。
彼の存在は知っていたが、まさかこの岐阜県の八百津町出身だとは思わなかった。
記念館の中には、当時の執務室が再現されており、そこでパスポートみたいになっているパンフレットにハンコを押せる。ちょっと体験するのもいい。


杉原千畝 記念館 命のビザモニュメント 景色がいい


また近くにある「瞑想の森」なる場所にも寄ってみた。
色々山道を歩けるコースが整備されている場所で、この時期メタセコイヤの木々が綺麗に色付いていた。


メタセコイヤの木々


八百津町を満喫した一日であった。




day1:駐車場(10:35)→東屋(11:00)→二ノ滝(11:05)→円明の滝(11:25)→駐車場(11:50)【1.4h】
【データ】
杉原千畝記念館・・・300円/人


その他の山TOPへ