TOP > その他の山



本アルプス以外でも、富士山とか地元の山とか色々と登っています。
個性的な山とかも結構あるので、ここではそれらの山々を紹介します。

 ・・・通常の時期 ・・・新緑 ・・・紅葉
(地域をクリックしてください)
北海道
   no mountain climbed
東北
   no mountain climbed
関東
富士撮影登山(王岳 2012年4月 1泊2日 ★★☆☆☆ 富士を眺める登山12年度版。今回は王岳へ。ちょっと不満だった・・・
富士撮影登山(黒岳 2011年5月 2泊3日 ★★★★☆ 黒岳からは素晴らしい富士の展望だが、翌日は強風で怖い思いを・・・
富士山 2009年8月 1泊2日 ★★★★☆ 初めての富士登山。人の少ない御殿場口から。ご来光は最高!
中部
愛知の130山
"あつた勤労者山岳会"が風媒社から発売している「新・こんなに楽しい愛知の130山」という本があり、アルプスに行けない時は、地元の山を楽しんでいます。表題通り、130座もあるので踏破するには数年はかかる予定です。気長にこなしてゆきます。(2009年〜)
現在:122座/130座
=お勧めの山 =ヒルに注意の山(夏季)
1.尾張富士 23.黍生山 45.小岩岳 67.内平 89.瀬戸山 111.西蔵
2.尾張本宮山 24.飯盛山 46.離山 68.段戸山 90.鉛山 112.観音山
3.白山 25.十明山 47.大笹山 69.出来山 91.浅間山 113.額堂山
4.八曽山 26.六所山 48.軒山 70.岩岳 92.弓張山 114.宮路山
5.継鹿尾山 27.焙烙山 49.古戸山 71.仏庫裡 93.城山 115.五井山
6.鳩吹山 28.天下峯 50.御殿山 72.大野山 94.大森山 116.御堂山
7.弥勒山 29.村積山 51.白岩山 73.寒狭山 95.上の浅間山 117.砥神山
8.道樹山 30.風頭山 52.尾籠岩山 74.鹿島山 96.下の浅間山 118.遠望峰山
9.山星山 31.京ヶ峰 53.丸山 75.大鈴山 97.竜頭山 119.聖山
10.高根山 32.桑谷山 54.白鳥山 76.平山明神山 98.彦坊山 120.坊ヶ峰
11.岩巣山 33.万灯山 55.大峠 77.岩古谷山 99.御岳山 (失敗) 121.富士見岩
12.三国山 34.茶臼山 56.三国山 78.鞍掛山 100.巴山 122.石巻山
13.東谷山 35.三ヶ根山A 57.押山 79.笹頭山 101.本宮山 123.神石山
14.知多本宮山 36.八岳山 58.水晶山 80.焼松 102.雁峰山 124.蔵王山
15.富士ヶ峰 37.袖山岳 59.夏焼城ヶ山 81.宇連山 103.常寒山 125.衣笠山
16.小牧山 38.日本ヶ塚山 60.中当城ヶ山 82.明神山 104.舟着山 126.滝頭山
17.物見山 39.猿ヶ鼻 61.井山 83.高畑 105.風切山 127.稲荷山
18.猿投山 40.茶臼山 62.天狗棚 84.棚山 106.腕扱山 128.藤尾山
19.蚕霊山 41.萩太郎山 63.碁盤石山 85.鳳来寺山 107.富幕山 129.雨乞山
20.駒山 42.神野山 64.古町高山 86.鍵掛山 108.金山 130.大山
21.寧比曽岳 43.御園富士 65.岩伏山 87.高土山 109.雨生山
22.筈ヶ岳 44.大岩岳 66.月ヶ平 88.鳶ノ巣山 110.吉祥山
金華山 2017年5月 - 日帰り ★★★☆☆ 初級コースから中級、ロープ―ウェイに城、展望うと色々楽しめる山。
池田山 2016年5月 - 日帰り ★★★☆☆ 良く整備された歩いやすい山。距離はあるが景観がとても良い。
入笠山 2015年10月 - 日帰り ★★★☆☆ 2,000m級の山だがゴンドラ利用で初心者、幼児連れでも大丈夫!
御在所岳 2012年6月 - 日帰り ★★★★☆ 標高は1,200m程度と高くないが、登り応えのある名山。
北八ヶ岳(天狗岳) 2011年9月 1泊2日 ★☆☆☆☆ なだらかな北八ヶ岳の主峰・天狗岳。しかし大量の濡れた岩、苔に大苦戦。
八ヶ岳(赤岳) 2010年10月 1泊2日 ★★★☆☆ 八ヶ岳の盟主赤岳。なだらかな山から、険しい山までいろいろ楽しめる。
御嶽山 2010年9月 - 日帰り ★★☆☆☆ 日帰りできる3千mの山。独立峰ゆえ山頂からの景色は抜群。岩多し。
白山(山頂未踏) 2010年7月 1泊2日 ★★★☆☆ 道路の道間違え、タイヤはパンク、雨と疲れで山頂断念。でも楽しい。
ハイキングなど
五宝の滝(岐阜県)
近畿
比良山系(武奈ヶ岳) 2010年5月 1泊2日 ★★☆☆☆ GWにテント泊山行。半年振りのテント泊。やっぱりテントはいいなあ〜。
伊吹山 2010年5月 - 日帰り ★★★☆☆ 百名山の伊吹山。こつこつと登れば必ずゴールは見えてくる。暑〜い!
中国
   no mountain climbed
四国
縄文杉登山 2005年5月 - 日帰り ★★★★☆ 屋久島を旅した際の登山記。目的が縄文杉なので、宮之浦岳は未踏。